函南町の歯医者「きのうち歯科医院」|伊豆仁田駅徒歩4分・駐車場完備|虫歯治療・根管治療

診療時間 9:30~12:30 / 14:30~18:30

休診日 木曜・日曜・祝日

CARIES虫歯治療・根管治療

健康な歯を虫歯治療

「冷たい物がしみる…」「歯の奥が痛い…」「歯が黒ずんでいる…」。これらの症状でお悩みなら、函南町の歯医者「きのうち歯科医院」にご相談ください。伊豆仁田駅からも徒歩4分の場所にあります。
虫歯は自然に治癒することはなく、放置すると歯の神経や血管にまで進行していきます。最悪の場合、抜歯することもあります。また、重度に進行した虫歯の治療は、患者さまの身体だけでなく金銭的にも負担がかかります。少しでも歯に違和感があれば、すぐに当院にお越しください。

なるべく歯を残し
負担を減らす治療を心がけます

なるべく歯を残し負担を減らす治療を心がけます

当院では、患者さまの今ある歯をできる限り残す治療を心がけています。虫歯は、歯を削りすぎたり治療を何度も繰り返すことで、再発の可能性が高まります。患者さまの負担を減らすためにも再発を抑えることはもちろん、痛みが少なく治療時間をなるべく短くすることが大切です。そして、患者さまの金銭的負担を減らすために、できる限り保険適用での治療をご提案しています。虫歯の早期発見・早期治療が、負担を減らす近道です。

マイクロスコープで
安心・精密な治療を

マイクロスコープで安心・精密な治療を

虫歯の再発を防ぐ精密な治療をご提供するため、マイクロスコープを導入しています。これらの最新の技術・機器の導入が、ひいては患者さまの健康なお口につながると考えています。安心かつ精密な虫歯治療は当院にお任せください。

高倍率な視野拡大が実現する
精密な虫歯治療

高倍率な視野拡大が実現する精密な虫歯治療

マイクロスコープは視野を高倍率に拡大し、肉眼では見えなかった部位をしっかり見えるようにしてくれます。歯は、治療をすればするほど寿命が短くなり、他の歯にも悪影響を与えるものです。マイクロスコープを用いれば、患部をはっきりと把握できるため精密な治療が可能です。侵食部位を確実に除去しつつ歯の削り過ぎを抑えられるので、患者さまの歯の健康を守ることができます。

徹底した除去と正確な封鎖で
再発を防ぐ

徹底した除去と正確な封鎖で再発を防ぐ

マイクロスコープを用いて患部の徹底した除去と正確な封鎖を行い、虫歯の再発を防ぎます。高倍率で患部を把握できるため、虫歯部分をしっかり取り除くことができ、再発を防ぐことが可能です。また、拡大視野下ではわずかな段差やすき間を見逃すこともなくなります。そのため、詰め物・被せ物を被せる際も、すき間がなくなりしっかり封鎖できるため、虫歯菌の侵入を防ぐことができます。

痛みと負担の少ない
治療を心がけます

虫歯治療というと、「痛い」「怖い」というイメージを持つ方がいらっしゃいます。当院では安心して治療を受けていただけるように、負担をできる限り減らした、痛みの少ない治療への取り組みを行っています。

  • 表面麻酔

    表面麻酔

    注射前に歯ぐきの表面に塗る表面麻酔です。ゼリー状もしくは液体状になっており、痛みはありません。また、安全性も高く、麻酔注射の痛みを軽減できます。

  • 電動麻酔

    電動麻酔

    麻酔注射の痛みの主な原因は、注入スピードのムラによる圧力です。これを防ぐために、麻酔液の注入スピードをコンピューター制御によって制御できる「電動麻酔器」を導入しています。

  • 細い注射針の使用

    細い注射針の使用

    麻酔注射の痛みは、針の太さも影響しています。「33G」と呼ばれる非常に細い注射針を使用することで、できる限り痛みを抑えられるよう努めています。

再発を防ぐ
歯科医院での定期検診

再発を防ぐ歯科医院での定期検診

虫歯を繰り返すと、削る範囲がどんどん広くなってしまいます。再発を防ぎ、治療を最小限に抑えるためには、早い発見と早めの治療が大事になります。歯科医院で、歯科医師や歯科衛生士が口腔内を診ることで、患者さまの普段の生活では気づけないようなわずかな病巣を発見できます。早く発見ができれば、削らずに済む場合も少なくありません。定期的な歯科医院での検診で、進行する前に発見ましょう。

なるべく歯を残す

これまでは虫歯が重度に進行して、神経や血管が集まる歯髄(しずい)にまで虫歯菌に冒されてしまった場合、抜歯を選択するのが一般的でした。しかし歯科医療が発展したおかげで、「根管治療」によって天然歯をできる限り残すことが可能です。

根管治療の流れ

  • 虫歯菌に冒された
    歯髄の除去

    虫歯菌に冒された歯髄の除去

  • 内部の洗浄・消毒

    内部の洗浄・消毒

  • 薬剤の充填

    薬剤の充填

  • 被せ物の装着

    被せ物の装着

ラバーダム防湿で
成功率の高い根管治療を実現

ラバーダム防湿で成功率の高い根管治療を実現

根管治療中に歯の中に菌が入り込むと、血液にまで入り込み再発する恐れが高くなります。ラバーダムは患部を唾液や細菌、歯の削りカスから守るゴムシート状の医療器具です。根管内を無菌化するのに効果的な器具で、感染症を予防し根管治療成功率も90%以上に高めてくれます。コストはかかりますが、治療後の再発の確率を大幅に下げることにつながります。精密な治療により何度も治療する手間や費用を抑えられるため、患者さまの身体的・金銭的負担を抑えるのにも役立ちます。当院の根管治療では、可能な限りラバーダムを使用しています。

ニッケルチタンファイルで
精度の高い根管治療を

ニッケルチタンファイルで精度の高い根管治療を

ニッケルチタンファイルは根管治療に欠かせない器具です。ニッケルはスチールに比べて柔軟性が高くしなやかで、曲がった根管の奥にまで届くため歯根の先端まで穴を貫通できます。ニッケルチタンファイルを用いれば、根管を傷つけずに歯根の汚れを隅々まで徹底除去し、穴を拡大してスムーズに薬剤を流せるようになります。

根管治療の種類

  • 抜髄治療

    歯髄が炎症を起こしてしまい、除去が必要となった場合には「抜髄治療」を行います。なお、炎症は虫歯菌の感染だけでなく、噛み合わせが合わない被せ物や、知覚過敏などによる継続的な刺激によっても起こり、悪化はあっても、自然治癒することはありません。

  • 感染根管治療

    虫歯菌が根管内で増殖し、歯根周りの骨を溶かして膿が溜まると、激しい痛みを伴う「根尖(こんせん)性歯周炎」という症状を招きます。これを防止・治療するためには、歯の神経に溜まった汚染物質を取り除く「感染根管治療」が必要です。

  • 外科処置

    「感染根管治療」を行ったとしても根尖性歯周炎の改善が見込めない場合には、外科手術によって症状の原因となっている根管病巣をひとつずつ取り除く必要があります。除去後には、根尖・根管にすき間ができないよう、しっかりと埋め込み、細菌が再度侵入するのを防ぎます。

  • マイクロスコープによる精密な治療 詳しくはこちら

  • 函南町の歯医者「きのうち歯科医院」 WEB予約はこちらから